|
2017年06月22日(木) グアム・フューチャーズ2017年 |
 |
毎年恒例の「グアムフューチャーズ」 グランドスラム大会を目指している「ITF」ランキング600位の選手たちがグアムに集合しています。  今年は残念ながら雨天のため試合が順延状態。  フレンドリーにスマイルをくださったのは「スイスとポルトガルの選手」  日本からの選手たちも快く撮影を許してくださいました。 「メルシー♪」「オブリガーダ♪」「ありがとうございました♪」 |
|
|
 |
2017年05月08日(月) 母の日御膳@日航ホテル”弁慶” |
 |
”母の日御膳” をグアム日航ホテル”弁慶レストラン”で堪能しました。  弁慶シェフのてがける一皿一皿に思わず皆、感動!  特に若鮎の踊り揚げはカリッと頭からペロリ平らげてしまいました。懐かしい田舎の(久慈)渓流を思い出しました。。。  そしてナント!”スペシャルデザート・マンゴームース・苺ケーキ・抹茶アイスクリームを”弁慶オリジナルドリップオーガニックコーヒー”で とても美味しくいただきました。 これで22ドル(+10%サービスチャージ)は、安い!安過ぎる♪
5月31日までの期間限定で提供中。 |
|
|
 |
2016年09月22日(木) TRAVEL THE WORLD BY HILTON RESORT & SPA |
 |
ヒルトン リゾート&スパ メインダイニングアイランダーテラス”で新しいエグゼキュティブシェフを迎え新しいコンセプトの日替わりメニュー 「TRAVEL THE WORLD」の発表会ありました。 シェフの「カメル・デマーニ」さん。  フランス生まれのフランス育ち。これまでアメリカ本土で多くのセレブリティーに支持されてきました。 『世界で今、何がおきているのか、自分の料理を通して感じて欲しい』とおっしゃっていました。 またグアム産の野菜も沢山メニューの中に取り入れていきたいともおっしゃっていました。  こちらのプレートは日曜日の「THE MED」から”Quinoa入りフライドライス”と”イカの詰め物”・・・やさしい味でキノアのつぶつぶ感が新鮮・・・ケールサラダはエクストラバージンオリーブオイルとパルメジャンチーズ”がケールの苦味を和らげていました。 MEDステーション以外でお気に入りの三角コーンは海苔とツナ刺身バージョンとブルーチーズバージョン。苦手なはずの ブルーチーズがとても美味しかったです。  ベトナムステーションはおなじみの「生春巻き」。  デザートの中でもっとも神秘的な魅惑的なこのカスタード(?)は 皆で『インドで食べたような。。。』とか『フィリピンでしょう。。。』とか、『メキシコのミチワカーナかな?』なんてそれこそワールドワイドな会話も楽しめました♪ どれもこれも「ヘルシー♪」が印象的でした。
|
|
|
 |
2016年05月24日(火) グアム フューチャーズ・テニス・2016 |
 |
今年も「フューチャーズ」大会の時期となりました。 毎年好天に恵まれるのですが今年はこの暑さが選手にとっては最大の敵と なりそうです。  昨年優勝したインドの選手「JEEVAN選手」は「ウィンブルドン」に挑戦とのことで 今年は世界ランキング307位の「ANDREW WHITTINGON」選手(オーストラリア)が第一シードで参戦し本日「KO SUZUKI選手」(日本)に6-4,6-4で圧勝 いたしました。  観戦の皆さんもプロ選手のボールの速さに『おォ〜!』っと驚きでした。 |
|
|
 |
2016年03月01日(火) 貴賓楼VIPハウスが新規改装でいいかんじ☆ |
 |
パシフィックベイホテルロビー階に内接『貴賓楼VIPハウス』が新規改装いたしました! バッフェランチも種類豊富で貴賓楼らしいお味の200点満点☆☆☆☆☆ あ〜ぁ!また行きたい! |
|
|
 |
2015年12月06日(日) クリスマス☆デコレーション |
 |
クリスマスというと「ジンジャーブレッド」です。 ハイアットホテルロビーには毎年本物(食べれる)ジンジャーブレッドハウス が作られます。  GCC(グアムの地域短大)の調理師クラスの皆さんでベイクされました。  ハイアットのメインロビーのデコレーション。。。 今年は「子供たちの夢」がコンセプトのようです。  またこちらはヒルトンホテル、コンセプトは海底のクリスマス♪ グアムらしいデコレーションです。 |
|
|
 |
2015年11月11日(水) 退役軍人の祝日(VETERAN'S DAY) |
 |
本日は米国の祝日(退役軍人の日)です。  マンギラオ村役場の「ベトナム戦争退役軍人記念碑」にてセレモニーの準備が 進んでいました。  この国道10号線を「パープルハートハイウェイ」と呼びベトナム戦争をいつも心に忘れない精神が伺えます。  「ALL GAVE SOME- SOME GAVE ALL」 「FALLEN - BUT NOT FORGOTTEN」..... 
|
|
|
 |
2015年09月09日(水) さようなら。。。ニッコーテニスコート。。。 |
 |
ホテルニッコーグアムのテニスコート閉鎖の工事が始まりました。 自然に囲まれた癒されるテニスコートでした。 私もなんどもなんどもプレイさせてもらいました。。。 さようなら。。。ありがとう! |
|
|
 |
2015年06月15日(月) グアムの風はきもちいいにゃ〜ん♪ |
 |
このうしろ姿は! ニャンと!  「ジバニャン!」が「グアム」に〜〜〜!  もんげ〜びっくりしたズラ! しかし。。。気持ちよさそう〜〜〜 |
|
|
 |
2015年05月31日(日) グアムフューチャーズカップ |
 |
本日5月30日はダブルスの決勝が行われました。 1セットの途中、雨で約1時間中断しましたが大会事務局の皆さん(日本から16名ものテニス協会の方々がご来島されました。)ですばやい対処でスムーズに試合が運びました。  審判はオーストラリアから「オーストラリアオープン」で活躍されたお二人です。 主審の「マシューさん」はこの後、「ウィンブルドン大会」に向かうということでした。  試合は3セット目タイブレークに持ち込み、怪我のためシングル戦をリタイアしこのダブルスの優勝に賭けた「ITO/YUICHI選手」と昨年のシングルス準優勝者インドからの「JEEVAN選手」が切れの良い動きを見せ優勝いたしました!『おめでとうございます!』 |
|
|
 |
2015年05月25日(月) グアム フューチャーズ大会 |
 |
レストラン・ケータリングの「キングス」と「デルタ航空」主催の「グアム フューチャーズ大会」が今年もグアムヒルトンホテルにて本日スタート!いたします。  「フューチャーズ大会」とはテニス4大大会の控え選手のランキングアップの大会。4大大会でもおなじみの「伊藤竜馬選手」も2011年グアムで腕を振るいました!  今年の見所は昨年の「日本ATP大会楽天テニス」のダブルスで準優勝を果たした「鈴木貴男選手」が参加いたします。  グアムテニス協会も歓迎の気持ちをバーナーでお出迎えです。  本日5月25日朝10時より「鈴木選手 対 CHAS OKAMOTO選手」のシングルス対戦です。 OKAMOTO選手はハワイ出身の選手です。
更に14時からは「SHU SAITO選手&KAZUYA TAMURA選手 対 SHO KATAYAMA選手&TAKAO SUZUKI選手」のダブルス対戦です!
大会は5月31日まで! 決勝戦の様子も後ほどお伝えいたします。 |
|
|
 |
2015年02月25日(水) フローズンヨーグルト! |
 |
昨日、アガニアのフローズンヨーグルトに行ってきました。 場所は、アガニア以外にマイクロネシアモール内とグアムグアムアウトレットの横 にあるのですが写真のように好きなアイスクリームをカップの中に入れ 計り売りするのですがアイスクリームもチーズケーキや抹茶、クッキーやマンゴなど いろんなテイストがあり トッピングも抹茶にあわせあんこやもち、チョコやピーナッツ オレオやココナッツなどたくさんのトッピングがあります。 私は、抹茶、チーズケーキ、マンゴー、クッキークリームをチョイス で大体$10でした。 
|
|
|
 |
2015年02月22日(日) チャイニーズニューイヤー |
 |
この間チャイニーズニューイヤーで日本でいう獅子舞?ドラゴンダンスをしていました。 私も福をもらいに駆けつけました。 今年は、いいことがあるかな? 
|
|
|
 |
2014年08月05日(火) ロッテ ホテル グアム |
 |
台風の影響で悪天候が続いたグアムではございますが、先日、日本人のお客さまからも絶大な人気と信頼を誇るロッテホテルがグアムにオープン致しました!!
場所はニッコーホテルとウェスティンホテルの間(旧オーロラホテル)にタワーウイングとアイランドウイングの2棟にてオープンしました。
エントランスはとても綺麗で落ち着きのある雰囲気を醸し出しています。
新しく拡張されたプールは、タモン湾を一望できるのんびりとしたつくりになっています。
クラブラウンジはグアム島内でも一番の広さを誇り、ゆっくりとお寛ぎいただけます。
グアム旅行を検討されているお客様は是非!ロッテホテルも検討されてみてはいかがでしょうか?
ロッテホテルグアム http://www.lottehotel.com/guam/ja/overview/intro.asp
by50 |
|
|
 |
2014年06月25日(水) なんちゃってココバード! |
 |
昨日マイクロネシアモールのパーキングで なんちゃってココバードをみつけました。
|
|
|
 |
2014年05月22日(木) グアム ビール ! |
 |
最近スーパーでもよく見るメードインUSAのビールなんと観光客の方たちもお土産で買うです。 私が見つけたのは、お土産バージョン・・・ なんと6缶で$17、50 箱代も入っているのかな? 味は、日本のキリンビールなどににてるそうです。 
|
|
|
 |
2014年03月30日(日) ゆるキャラ! |
 |
4月から始まるダックツアーのダック君でーす!

|
|
|
 |
2014年03月27日(木) 第4弾タバスコガーリックソース |
 |
もう何種類あるんでしょうか?

|
|
|
 |
2014年03月19日(水) タバスコチョコレート! |
 |
ABCストアーデ見つけました!

|
|
|
 |
2014年03月16日(日) さすがマック! |
 |
マックファンにとっては、とてもうれしい・・・
なんと$1メニュー、$2メニューまで登場
今日は、新メニューバッファローランチマックチキン$1を買いました。
今日は、アイスコーヒーをつけても$6お得!

|
|
|
 |
2014年02月27日(木) タバスコ醤油! |
 |
あのスパゲティ、ピザにかけるタバスコは、
有名ですがマイフェイブレットスーパーで
タバスコ醤油というのをみつけました。
香りは、かすかにタバスコの香り・・・
タバスコ風味の醤油です。
マイクロネシアモール内ペイレススーパーにあると思います。
ぜひおためしあれ♪

|
|
|
 |
2014年02月16日(日) クオリティーカップ・テニス |
 |
グアムのグランドスラムと呼ばれる2年に一度の『クオリティーカップ・テニス』が開催されました。
 本日はトーナメント最終日とあり朝も早くからヒルトンのコートには緊張感があります。

 2年前は日本人兄弟がトップを総なめし話題になりました。
皆さんも2年後を目指し参加してみては如何でしょう。 |
|
|
 |
2013年11月24日(日) バナナツリー |
 |
私の職場は、ホテル内にある・・・
なんとその敷地内にバナナの木があった
なんていってもグアムは、意外と道端にココナッツ、パパイヤなど
野生のフルーツ木は、ある!
バナナは、一回実になるとその木は、死んでしまうが
この木は、もうバナナがなったのかな?
また見にこよう・・・

|
|
|
 |
2013年11月20日(水) 子供用コルゲート! |
 |
昨日買い物に行ったら
あまりにもかわいくって写真を撮ってしまった!
スポンジボブにストロベリーフレーバー
子供用コルゲートでした。

|
|
|
 |
2012年01月01日(日) あけましておめでとうございます! |
 |
皆様 。ここ南国グアムはアメリカで1番早い新年を迎えました。
月並みですが、「1年の計は元旦にあり」といわれます。皆様は新しい1年、どんな を立てましたか?それぞれ皆様が目標達成できるようがんばりましょうね。
今年の初日の出の様子をご紹介します。ちょっと雲がかかってしまいましたがグアムの初日の出です。

今年もグアムの旬な情報をどんどん発信していきますのでよろしくお願いいたします。
2012年 ジャルパック グアム スタッフ一同 |
|
|
 |
2011年12月10日(土) メリークリスマス イン サマー |
 |
ホリディーシーズン真っ只中のグアム。街のいたるところにイルミネーションが施され一年で一番うきウキウキするシーズンが到来です。 そんなグアムのクリスマスイルミネーションをご紹介します。
まずはマイクロネシアンモール。センターホールに巨大なツリーが設置され夕方になると色とりどりのイルミネーションが点灯します。

そして各ホテルにロビーにも趣向を凝らしたクリスマスデコレーションが施されています。
アウトリガーホテルのロビーにも巨大なツリーが・・・。
ハイアットホテルロビーにはちょっと趣向を凝らしたクリスマスディスプレイが。ジンジャーブレッドで作られたお家がメルヘンチックです。

ヒルトンホテルとPICホテルの間には空き地を利用して幻想的にクリスマスディスプレイが・・・。
昼はこんな感じですが・・・
-thumb-640x478-592.jpg)
夜になると・・・。
 グアムのサンタクロースは に乗って海から来るんです。

このシーズングアムにお越しの際はぜひ南国のクリスマスイルミネーションをお楽しみください
|
|
|
 |
2011年09月12日(月) ポケットWiFi |
 |
便利な世の中になったものです。
機械音痴の私でも簡単にできた、そして、これは便利と思った優れもの、「ポケットWiFi」をご紹介します。
その名は【IT&E MiFi2200】
サイズ:50mm(縦)x90mm(横)x9mm(奥行) 重さ:60gの手のひらサイズ。
下り最大3.1Mbpsの速度で利用できるモバイルルーターです。
<特徴1>
スマートフォン、タブレット、PC等、WiFiに接続可能な機器であればグアム島内ほぼ全域でローミング代金なしでインターネットに接続可能。(駆動は最大3時間)
<特徴2>
半径9メートルがWiFiホットスポット。少し離れても大丈夫。最大5台のWiFi機器を同時に接続可能です。
気になる 料金ですが・・・
なんと、$25(4泊5日)でレンタルできちゃいます。お得です。
グアムでも日本の情報がローミングの代金を気にすることなく、リアルタイムでサクサクゲットできちゃいます。
「MiFi2200借りちゃおー」って思った方、こちらをクリックです。
|
|
|
 |
2011年08月11日(木) グアムより ハファデイ! |
 |
ハファディ!!
オッ常夏が・・・ 。思わずカシャ!
オフィスから見える風景です。
はじめまして、オールドです。
本日よりブログ開設しました。
パートナーの”J”おばさん、”ホセ”おじさんとともにグアムの旬な情報発信しますので
よろしくお願いします。
次回をお楽しみに。
それでは最後にホセおじさん、チャモロゴでご挨拶!
Si Yu'os Ma'ase.
シジュウス マアセ
って、もう終わるんかい。by ホセ
「えっ、そう、やっぱそうだよね」
それでは小さいお子様連れの方におすすめのマリンアクティビティーのご案内。
グアムといえば海。グアムに来たからにはマリンスポーツを楽しみたい。
でも子供がパラセイリングもジェットスキーもバナナボートも出来ないし・・・
無理かな?なんて思ってる、お父さん、お母さん。
オーシャンジェットクラブへ行きましょう。
2歳から乗れるキッズボート、キッズジェットがお勧め!
ジェットスキーで引っ張ってもらって楽々クルージングです。
キッズボートはこーんな感じ。

そしてキッズジェットはこーんな感じ。
 オーシャンジェットクラブのお申し込みはここからからどうぞ
それではホセおじさん、本当に最後の締めをチャモロ語で。
Adios. アディオス
|
|
|
 |
|